平 鱸
Black fin Seabass
[ The wind is against us. ]
[ Beginner challenge. ]
過去に平鱸釣行へ出かけたのは10回ぐらいだ。
松坂市に住む友人に誘われたら行く感じでした、
平鱸との出会いは初釣行で72cm/54cmを釣り
「平鱸楽しい」と思ったがっ!
2回目・3回目・4回目・・・・・・・・(渡船で沖磯までも行ったが)
完全撃沈!! 平鱸への情熱も無くなり、誘われても断る事が多くなっていた。
年に1回お付き合いで行く程度になっていたが、
2013年3月、セブンセンスPE MRS - 1102PE blue&Black を購入して
本気タックルで挑んだ釣行で、自己記録更新の77cmと出会えた。
(たぶん7回目の釣行)
気分を良くし、4月に行くが撃沈劇・・・・・・
どうしても釣りたく車内泊して翌早朝、渡船で沖磯へ渡る
船長の判断で「おまかせ磯」に渡してもらい開始するがまったく反応が無く
残り2時間をどうするか?友人と話し合い、船長に電話して
磯変えを決断、20坪ぐらいの小さな磯に渡してもらい
1投目で友人が平鱸をゲット!
続け!とばかりに足元サラシで私にもヒット!
足元ヒットですんなり上がってきた50cmでしたが、とても貴重な1本!
残り時間、二人とも2バラシ・・・・ノーキャッチ。。。。。。
お迎えが来て終了。
渡船代(1回磯変えしたので)5000円 が無駄にならずに済みました~
過去の平鱸経験値は・・・・4本だけ。(5年)
一緒に行く友人に攻め方、コースなど聞かないと解らない状態
まだまだ初心者レベル・・・・・・・。
そして、決断!!
2015年は一人でもポイントを把握し、 脱「平鱸beginner」
を目指します!!
blue&Black は手放してしまった為、新しくタックルをそろえる予定。
撃沈が続いても諦めないように頑張ります。


